top of page
  1. 導入事例インタビュー :花王グループ様

  2. 導入事例インタビュー :明治安田生命保険相互会社様

  3. 導入についてのリリース:TOPPANグループ様

Success Story

導入事例

TOPPANグループが、通勤費・交通費および
リモートワーク手当の自動判定のため
MiletosのAI経費精算ソリューション「SAPPHIRE」を利用開始!

Miletos株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:髙橋 康文)は、TOPPANグループが、テレワーク制度化に伴う通勤費・交通費およびリモートワーク手当の自動判定を目的に、Miletosの経費精算ソリューション「SAPPHIRE for Enterprise(サファイア フォー エンタープライズ)」を導入したことを発表します。

白 _edited_edited.png
概要

 

TOPPANグループでは、通勤によるロスの軽減や感染症リスクも含めた有事における対応力強化、ワークライフバランスの一層の推進などのため、働き方におけるフレキシビリティの向上を推進しています。これに伴い、定期券代の支給を廃止し通勤費・交通費の実費支給とリモートワーク手当の支給を開始されました。

この新しい働き方の導入に際して発生する経費および手当の申請・承認・チェック業務などを、2024年1月からSAPPHIREが自動化します。

通勤費・交通費についてはAIが「出退勤情報」「入退館情報」「交通系 IC カード履歴」を活用し、出退勤に伴う移動であれば通勤費、得意先への訪問や社内拠点間移動であれば交通費として実費を自動判定。リモートワーク手当については、AIが在宅勤務日を特定してリモートワーク手当支給日を自動判定します。これにより、従業員の利便性向上や公平性の確保、および意図しない不備・不正の排除や業務コストの削減を実現します。

また、通勤費・交通費、リモートワーク手当共に自動仕分けし基幹システムに連携することで、管理部門の業務コストの削減にも寄与します。

28822-43-cc57872f80dee5dd777f434d23eb26c2-3300x2334.webp
白 _edited_edited.png
通勤・交通費

 

「出退勤情報」「入退館情報」「通勤経路情報」を元にAIが「通勤費申請・交通費申請」を自動で作成し、ユーザーはそれを確認して申請します。AIが作成した申請は正確性が担保されているので、上長・経理担当者・人事担当者は申請者が追加・修正したデータのみ確認を行えばよく、申請から承認までの負担は大幅に軽減します。統制強化・健全化・効率化・管理コストの極小化を最小工数で実現します。

(電車・バスの他にマイカー通勤、徒歩通勤などにも対応)

白 _edited_edited.png
リモートワーク手当

「入退館情報」「出退勤情報」など各種データからAIが出社日と在宅日を判別します。ユーザーはAIが自動提案した「リモートワーク手当申請」を確認して申請します。

「リモートワーク手当」と「通勤費」の重複申請がないことを前提にAIが自動提案するため、意図しない重複申請や不正の発生を予防します。

白 _edited_edited.png
本発表に向けたお客様からのコメント

TOPPANホールディングス株式会社 人事労政本部 ご担当者様

TOPPANグループはコロナ禍を経て、業務効率やワークライフバランス向上の観点から、従業員の多様かつ柔軟な働き方を実践しています。これに伴い、通勤費の実費化とあわせ、リモートワーク手当の支給を実施するにあたり、全従業員がストレスなく日々の申請業務を行い、かつ管理部門で発生する確認作業を極小化することを求められていました。

こうした観点から、日々の交通費実績に、従業員の勤務および入退館情報を組み合わせたAI判定により、申請の負荷軽減や正確性の担保、不正の排除を合わせて実現できる「SAPPHIRE」の導入が最適と判断しました。更に、日々膨大な量に及ぶ、業務に伴う近郊交通費の精算についても、事務効率化の観点から同システムに処理を統合することと致しました。

社内導入プロジェクトにおいては、Miletos様の専属担当者に、細かな要望まで真摯かつスピーディーに検討・対応いただきました。TOPPANグループは「SAPPHIRE」の活用により、効率性、および働き方におけるフレキシビリティを向上し、従業員が本来業務により注力できる環境構築を目指します。

bottom of page